ショートケアのご案内
ショートケアって?

ご家庭や職場で過ごしやすくなるためのリハビリテーション※の場です。
病状が安定し、もう少し活動のレベルをあげたい、人とふれあう機会があると良いといった状態にある方が、グループでの様々な活動を通して、より自分らしい生活を送れるようになることを目的としています。
◆リワークプログラムも近日中開始予定
※リハビリテーションとは、WHO(世界保健機関)によれば、「能力低下やその状態を改善し、障害者の社会的統合を達成するための、あらゆる手段を含む」とされており、ひとがその人らしく生きるという、もっと幅広い概念があるものです。
プログラム
1クール12週間です。1回3時間、週2回(1月~3月のみ週1回)実施します。
内容
ウォーキングや太極拳で、体を動かす気持ち良さを体感しましょう!
お茶の時間は、ゆっくりのんびり。。。
お好きなアートプログラム(編み物、刺繍、人形作り、塗り絵、習字、俳句、スイーツ作りなどなど)から1つ選び、モノを作る楽しさを味わいましょう!
*専門スタッフ:医師・看護師・公認心理師・ソーシャルワーカー
*今後、プログラムを増やしていく予定です。◆リワークプログラムも近日中開始予定
料金について
このプログラムは保険診療でおこなわれます。
保険の種別、自立支援医療制度の利用などによって料金がことなりますので下記の表をご参照ください。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
保険種別 | 自己負担割合 | 自己負担額 |
自立支援医療適用 | 1割 |
370円 |
社会保険 | 3割 |
1,100円 |
国民健康保険 | 3割 |
1,100円 |
生活保護 | 0 |
0円 |
自費 | 10割 |
3,690円 |
(2018年4月現在)
参加までの手順
①主治医にご相談ください
お気軽にご相談ください。

②見学・体験利用
実際の様子を体験してみてください。

③申し込み説明・申し込み
プログラムや参加する際の注意点などを説明し、必要書類に記入していただきます。
*病状によっては、参加をご遠慮いただく場合があります。

④正式参加
ご不安な事や不明な点は、お気軽にご相談ください。